採用計画のヒントは近くに
次年度の採用計画はきまりましたでしょうか?
インターンシップをやるべきか?やるなら1dayか複数日か?
面接は、オンラインか?対面か?選べるようにすべきか?
EDGEのご提案は、「内定学生に聞いてみる!」です。
自社の魅力を理解し、入社を決めてくれた彼らの思いを聞かない手はありません。
・就活をはじめた時期
・企業探しの手法
・各フェーズで接した企業数(インターンシップ、会社説明会、エントリーなど)
・自社の採用活動における学生の評価
など幅広い設問になっております。
入社直前のこの時期に、自社にもっとも親和性の高い「内定学生」の率直な意見を聞き、今後の採用活動に活用してみてはいかがでしょうか?
エアリー版 就活振り返りアンケート
- 就活をはじめた時期はいつですか?(単一選択)
- 3年生の夏
- 3年生の秋冬
- 4年生の春
- 4年生の夏
- その他
- 企業を選ぶのに活用した情報源はどちらですか?全て選択してください。(複数選択)
- ナビサイト
- スカウト型ナビサイト
- 紙媒体(就職本など)
- 合同企業説明会・就活イベント(対面)
- 合同企業説明会・就活イベント(オンライン)
- 学校(キャリアセンター、求人票、研究室、学内セミナー、先輩)
- その他
- 具体的に教えてください(企業選びに活用した情報源)(複数行テキスト)
- 参加したインターンシップ社数を教えてください。(単一選択)
- 1社
- 2社
- 3社
- 4〜6社
- 7〜10社
- 11社以上
- その他
- どのようにしてインターンシップを探しましたか?(複数行テキスト)
- 良い印象をもった/志望度があがったインターンシップはありましたか?(単一選択)
- あった
- なかった
- 具体的に教えてください(①会社名②時期③1dayか複数日か④オンラインか対面か⑤プログラム内容)。(複数行テキスト)
- 参考にならなかった/志望度が下がったインターンシップがあれば、教えてください(①時期②1dayか複数日か③オンラインか対面か④参考にならなかった理由。(複数行テキスト)
- 会社説明会に参加した社数を教えてください。(単一選択)
- 1社
- 2社
- 3社
- 4〜6社
- 7〜10社
- 11社以上
- その他
- エントリーした(選考に進んだ)社数を教えてください。(単一選択)
- 1社
- 2社
- 3社
- 4〜6社
- 7〜10社
- 11社以上
- その他
- 対面面接とオンライン面接を選べるとしたら、どちらを選択しますか?(単一選択)
- 対面
- オンライン
- どちらでもよい
- どちらとも決められない
- その他
- その理由を教えてください(面接は対面か、オンラインか)。(複数行テキスト)
- 当社を含め、内定をもらった社数を教えてください。(単一選択)
- 1社
- 2社
- 3社
- 4〜6社
- 7〜10社
- 11社以上
- その他
- 内定をもらった企業名を教えてください。(複数行テキスト)
- 当社を知ったきっかけを教えてください。(複数行テキスト)
- 当社への志望度が高まったイベントや出来事があればおしえてください。(複数行テキスト)
- 当社の選考過程でもっと知りたかったこと、改善点等があれば教えてください。(複数行テキスト)
- 当社の内定を承諾いただいた理由はなんですか?(内定を辞退した企業との比較)(複数行テキスト)
- 就職活動中に、困ったこと、不安だったことについて、あるいはこんな手助けがほしかったなどがあれば教えてください。(複数行テキスト)
- 内定から内定者フォローで良かった点や改善点(やって欲しかったこと、やりたかったこと)があれば教えてください。(複数行テキスト)
以上20問です。いかがだったでしょうか?
ぜひアンケートを実施いただき、学生の声をひろいあげていただければ幸いです。
内定者フォローの定番ツール「エアリーフレッシャーズクラウド」とは
内定者コミュニケーションツールで10年連続 No.1 に輝くエアリーフレッシャーズクラウドは、強力なアンケート機能を備えています。
・アンケート作成機能:簡単な操作でアンケート作成
・集計機能:回答数のおおい選択肢が直感的にわかります
・ダウンロード機能:アンケート結果をExcelでダウンロード
・リマインド機能:未回答学生への自動リマインド送付
そのほか、エアリーフレッシャーズクラウドは、①内定者の承諾意思決定サポート、②連絡業務・事務作業の効率化、③内定者コミュニケーションの活性化、④内定者教育、⑤会社理解の促進、⑥インターンシップ参加者の満足度向上など、幅広くご利用いただけます。
累計5,500社を超える企業が利用するエアリーフレッシャーズクラウドの詳細は、資料ダウンロードより資料請求していただけます。
内定者フォローの目的や設計については、以下の記事で詳細に解説しています。
内定者フォロー3つのポイント〜時期ごとの対応法〜
こちらの記事も、ぜひご覧ください。