平日:10:00~18:00

使い勝手のいい操作感で、内定者研修管理と内定者との密なコミュニケーションを実現

使い勝手のいい操作感で、内定者研修管理と内定者との密なコミュニケーションを実現

お会計するときに見かけるレジや今お財布の中に入っているポイントカードなど、流通に特化したIT企業として活躍するヴィンクス様。 5年以上にわたりエアリーフレッシャーズクラウドをご利用いただいております。今回は採用担当の西村様に導入の背景、現在の運用状況、導入後の効果についてお伺いいたしました。

誰にでもわかるUI設計と高いコストパフォーマンス

エアリーフレッシャーズクラウド導入前の課題について教えてください

内定者研修と内定者とのやりとりのためのシステムがそれぞれ別々にあり、管理が非常に煩雑だったこと、また、今後内定者フォローを実施していく上で、内定者同士または会社と内定者間での関係を密にフォローしていかないと、辞退が増えてくるのでは、という懸念がありました。

エアリーフレッシャーズクラウド導入にあたり、どのような要素が決め手になりましたか?

実は今年、新卒採用担当のメンバーが刷新したこともあり、改めて内定者フォローツールを見直し、比較検討していました。
その中でもエアリーフレッシャーズクラウドは毎年利用しており、これまでの案内文などをテンプレートとして引き継ぐことができるため、前年どんなやり取りをしていたかが確認でき、担当が変わっても安心できる点、学生へのおしらせやアンケートなどの作成も昨年の案内文をもとに非常に簡潔に実施できること、また内定者とのコミュニケーションを円滑に実施でき、かつ自社で実施している内定者研修の管理もできるという2点を網羅できていること、そしてこれらを満たすツールの中では金額が他社と比べて安い点が導入の決め手となりました。

またエアリーフレッシャーズクラウドは提出物の管理なども、画面遷移などを挟むことなく1ページ上で完結できたりなど、操作感も簡単で非常に使いやすかった点も魅力の1つでした。

操作感も簡単で非常に使いやすかった点も魅力の1つでした。

業務効率化に寄与しながら、内定者の個性も見えてくる

エアリーフレッシャーズクラウド上の運用を教えてください

大きく3つの観点から利用しています。

1つめは内定者のつなぎとめ施策の実施。これはリレー日記をメインに運用していますが、他にもご提案いただいた自己紹介や地元紹介などのコンテンツも運用しています。

2つめは内定者研修の管理です。研修ではエアリーフレッシャーズクラウドに搭載されている、eラーニングによる社会人基礎力の醸成に加え、別途プログラミング研修やタイピング研修、自社の業界に関する流通等の課題などを実施しています。これらの研修はエアリーフレッシャーズクラウドのアンケートの機能を使い提出報告させ、進捗の管理などに活用しています。

3つめは入社に関する書類の管理です。提出物の機能を活用していますが、この機能は他社ツールと比べて一番良い機能だと思っております。他社ツールは提出物の確認などに画面遷移が必要であり、画面上をいったりきたりする必要があるのですが、エアリーフレッシャーズクラウドでは詳細ページ1ページ上で管理が完結するため非常に管理がしやすく、業務効率化においてもっとも寄与していると実感しています。

内定者リレー日記や自己紹介については非常に活発に盛り上がっています。自己紹介は投稿を必須にさせ、期日を守らせることも意識させています。また採用担当のメンバーがなるべく内定者の投稿に対してフランクにコメントをするようにしているので、投稿しやすい雰囲気が醸成できているのも投稿が活発に上がってくる要因の1つだと思います。

またこういった投稿を通して、内定者の個性が見えてくるところも良いなと思っています。
特に今年の内定者に関しては真面目な方が多く、初めて社会人になるにあたり、会社からの課題をきちんとtodoリスト化している学生がいたり、期日を守ってやっていくというマインドセットができている方が多い印象です。昨年だと、他の内定者の方の投稿全てにコメントする方がいらっしゃったりとか(笑)
内定者同士においても、お互いの自己理解を深め合うよいきっかけになっていると実感しています。

内定者に対して投稿を促すマインドセットなどはどのように醸成されているのでしょうか。

きちんとメリハリをつけることを意識して案内しています。エアリーフレッシャーズクラウドはあくまで気軽にコミュニケーションをとる場所であり、投稿などもフランクにしてもらうように案内しております。一方で内定者研修と入社書類の提出に関しては、ビジネスマナー研修で学んだようなやり方で進めるように案内しています。

例えば、内定式など式典が終わった後にはお礼メールを書いてもらうように案内しています。具体的には文面やメール送信の時間帯なども一人ずつ確認し、個別にフィードバックすることにより、研修やeラーニングで学んだ内容を実践してもらう場としても活用しています。

また、こういった練習を内定者研修の一環として実施していると、内定者ごとにクセが見えてきます。やる気はあるんだけどミスが多く、ちょこちょこチェックをかけたほうがいいな、とか。そういったクセがエアリーフレッシャーズクラウドでのやりとりを通して見えてくるので、現場配属の際に引き継ぎ項目として共有できる点も、活用のメリットの1つだと実感しています。
集合研修期間中でいうと、新入社員が80人ほどいるので、これまでは研修期間を通して顔を覚えるのがやっと、という状態でしたが、エアリーフレッシャーズクラウドで半年以上コミュニケーションを取っているため、顔と名前を覚えるのはもちろん、その子の性格や強みなどを把握した上で研修を実施できるようになった点も良かったですね

今年新たに実施される運用などはございますか?

東京と大阪、それぞれの会場で内定者セミナーという形で事業理解を深めてもらうイベントを実施しているのですが、そのセミナーでの学びをエアリーフレッシャーズクラウドに投稿してもらうという課題を新たに実施しようと思っています。

例年内定者フォローを通して感じたことが、アウトプットを意識した時とそうでない時の差が大きい、ということです。

例えば、資格を取るためにこの研修を受けているんだ、といった目的意識をもっているか否かで習熟度が大きく異なってくる、などです。

実際に目的意識がないまま内定者セミナーを実施しても事業理解が深まらないと感じ、今年は目的意識を持たせ、きちんと事業理解の講演を聞かせ、主体的にインプットしてもらうためにこのような課題を設けました。

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

入力フォームへ進む
無料体験・トライアルのご依頼はこちら

無料体験・トライアルの
ご依頼はこちら

入力フォームへ進む

電話でのお問い合せ

03-5759-0332

平日:10:00~18:00